2ntブログ

わんこと白狐さまの一大事 5 

父ちゃんは、俺たちがささやかに白狐さまを助けたいと頑張っている裏で、こんな風に手を尽くしてたみたいだ。正直、かなわないと思った。
さすが俺の父ちゃん。伊達に長く生きていない。

血相を変えて泡を飛ばしながら大学教授が電話を掛けたのは、後で夏輝が教えてくれたけど文部科学省の外局、文化庁というところだった。
電話を受けたのは、なんでも文化庁次長とかいう、お笑い芸人によく似た感じの役職の人で大学教授の教え子だったらしい。

「ナイト、名前が似ているだけで、お笑い芸人じゃないから。」

「わかってるよ、そのくらい。」←お笑い芸人も副業で大変だなと、ちょっと思ってた。

そのお役人が教授の教え子だったから、普通ならお役所仕事らしく全てゆっくりと運ばれるややこしい事が、ものすごいスピードで進んだらしい。文化庁から直接電話を受けた、教育委員会の人たちがわらわらとやって来て、白狐さまのお社を含む辺りの広い一帯を、工事関係者を呼んで話をしていた。

犬の聴覚は、うんと遠くの物音も拾う。
俺は耳を澄ませて会話を拾い、夏輝に役所の人が言っている通りのことを告げた。きっと、昔の忍者って、狗神の末裔だったりするんだよ。
……想像だけど。

「文化財保護法に……って言ってる。発掘調査いかんでは、このあたり一帯が文化財指定を受けるかもしれないって。地層を掘り起こせば、埋まっているものがあるはずだ……。」

「よっしゃ!」

よくわからないけど、夏輝が言うには、とりあえずともかく当分は大丈夫という事らしい。俺は安心したのと同時に、盛大にため息を吐いた。
結局、俺って何も出来てない。とうに成犬(一歳)になったってのに、いつまでたっても父ちゃんにはかなわないんだ。
父ちゃんは、俺たちが慌てふためいている時に、きっちりとどうすれば白狐さまを守れるか一番いい方法を考えていた。
普段、つれない素振りをしていても、好きな奴の一大時には、なりふり構わずそいつを守る為に動くんだ。
好きな奴を守ると言うのは、こういう事だと、父ちゃんが背中で教えてくれたような気がする。
その証拠に、あれほど儚く消え入りそうになっていた白狐さまは、父ちゃんの姿を見た途端、くしゃと顔をゆがめると声を上げて泣いた。

「……長次郎っ!……ああぁーん……っ。」

「よしよし。遅くなって悪かったな。八紘(やひろ)。何とか手を打って来たぜ。」

「え……?長次郎、我につけてくれたその名……覚えて……?」

「常世を誓ったんだ、忘れるかよ。おまえの本当の名は荼枳尼天がつけた「淡嶋八束」ってんだが、おれがその名はやめて八紘にしなって言ったんだ。俺にとってお前は宇宙で一等別嬪で、相性の良い番(つがい)の相手だぜ。」

白狐さまが江戸時代の初めのころに告げた、本当の名前を父ちゃんは覚えていると言った。白狐さまは、動物の中ではかなり位の高い狐で、神さまから「神さまの出来そこない」という名前を貰っていた。
やることをやりながら父ちゃんはいつも、悔しいくらい格好良い……。

「日露戦争の頃にも言っただろう?お前の名前は、「淡島(できそこない)」なんかじゃないってな。俺が付けてやった八紘という名前には「世界」という意味がある。この世の果てまで、一緒に居てやるって言ったはずだぜ。末世も近いが、まだその時じゃないからな。なあ、八紘。俺ぁ、お前に何かあった日には、いつだってすべてを投げ打って駆け付けるぜ。それが惚れた相手に対する男のけじめってもんだ。」

「長次郎~……ああんっ。」

俺は、そんな会話を聞いて、ちょっとだけ泣いた。
白狐さまの本当の名前なんて知らなかった。あんなに綺麗なのに、荼枳尼天のくそ婆……さまったら白狐さまのこと「できそこない」って呼んでたんだ。ひでぇ……。

愛する男の腕の中で満ち足りて、白狐さまは翌日には、「つるつるぴちぴちたまごはだ」の輝きを取り戻していた。




何と、白狐さまには名前がありました。
淡嶋と八束は、神代の神々の名前からお借りしました。
どちらも、綺麗な名前ですが、出来損ないという意味があります。此花咲耶

▼・ェ・▼ 明日で、このお話はお終いです。読んでください。 ナイト
関連記事

0 Comments

Leave a comment