2ntブログ

紅蓮の虹・52 

それは、いつ頃の映像だろう。


まだばら色の頬をした少年が、子供達を相手に手品を見せていた。


「ほら、見て。」


「あそこに、尻尾の長い白い鳥がいるから呼んでみよう。」


(あれは、コウゲイ?)


コウゲイは頷いた。


どこにでもいるんだ・・・


「小鳥さん、わたしの手の中にたまごを一つくださいな。」


両手を掲げた、四郎の手の中に白いたまごがあらわれて子供達は歓声をあげた。


「四郎さま。すごい!」


それは、四郎がバテレン(宣教師)に習った南京手妻といわれる簡単な隠しだまの手品だった。


「ほら、小鳥がたまごをくれたよ。」


「これは、五平にあげようね。母上に滋養をつけてあげないと。」



目を輝かせて、五平はたまごを受け取った。


子供達は、いつも無邪気だった。


小さいなりに家の仕事をし、それぞれが役にたった。


ただ、どの子も栄養状態が悪く、四郎はそれが悲しかった。


産後の肥立ちが悪くとも、母親達は赤子を小さな子供の背中にくくりつけて野良へでた。


働いても働いても暮らしは楽にならず、血を吐く思いで新田を開墾すると、税が重くなる・・・


八方ふさがりで、陽のささない冷夏の太陽のように、何の実りもない。


・・・コウゲイは、じっと俺を見つめた。

関連記事

0 Comments

Leave a comment