2ntブログ

青い海の底の浄土・11 

「もう一度、聞く。」

「おことは、確かに這子(ほうこ)と言うのじゃな・・・?」

「はい。海の宮の這子が、弟君の元に参り末永く睦むようにと、龍神さまに言われてはるばるまかり越しました。」

弟は、まじまじと海の宮から来たと言う、女性を眺めた。

「尾は?おことの魚の尾は、いかがした?」

艶然と身が震えるような、怪しい笑みを浮かべると這子は、弟の嫁御になるために参ったのだと打ち明ける。

「這子は、身も心もこのように、龍王さまにいただいたまるきりの人型でございますよ。」

「心行くまでお改めの後は、どうぞお側において終生、たんと可愛がってくださりませ。」

頬の赤くなった弟が、小さく「うん」と、頷いた。

「お上人さま。どうやらこの上は、知らずとも良い話もあるようです。」

きっと兄の命は、助かるゆえ心配は要らぬといった、僧の言葉を思い出していた。
琵琶法師に礼を言って庵を後にすると、弟は今は朽ちてしまったかもしれない、海岸のあばら家へと向かった。
遠くで琵琶法師が、再び撥を取り上げ懸命にかき鳴らす楽曲が風に乗る・・・

「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり」
「沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす」
「おごれる者も久しからず ただ春の夜の夢のごとし」
「たけき者も遂には滅びぬ ひとえに風の前の塵に同じ・・・・」
・・・と。
【口語訳】
祇園精舎の、無常堂の鐘の音は、諸行無常の響きをたてる。
釈迦入滅(死ぬこと)の時、白色に変じたという沙羅双樹の花の色は、盛者必衰の道理をあらわしている。
おごり高ぶった者も、長くおごりにふけることはできない、ただ春の夜の夢のように、はかないものである。
勇猛な者もついには滅びてしまう、全く風の前の塵に等しい。

・・・昔、滑らかな瀬戸内の海で、大きな戦があった・・・と、琵琶法師が語る。
弦を弾けば、ものがなしい特徴ある音色にくわえて、巧妙な語り口で涙を誘う感情がこぼれる。
盲目の琵琶法師の語る、平家物語の一説は実はさまざまであったと今に伝わっている。
作者の分からぬ、諸行無常の物語。

齢8歳の幼帝は、涙ながらに数珠を持ち、念仏を唱えて波間に消えた。
民衆の求めに応じて、話は変化し、黄金の尾を持つ兄の、懐に抱かれた人形の話は、いつしか雛の節句の昔話になった。
法師の語る話に、海の伝説は静かに埋もれて行く。

果たして懐かしいあばら家は、昨夜と同じ佇まいで朽ちる事無く、不思議とそこにあった。

「どうやら龍王様の、ご加護でございますね。わたくしと、おまえさまがここで暮らせるようにと。」

這子は海に向かい、一礼すると、弟の腕を取った。

「兄上様は天児と共に、健やかに海の宮でお暮らしでございます。」

「そうか。兄者は龍神さまの持ち物の天児を戴けたのか。望みが叶ったのだな。」

うっすらと目もとが赤くなった、弟の気持を察して這子は弟に告げた。

「兄上様は、龍王さまの衛士となり、お側近くで警護の任を頂きました。」

「人の世では、鮫(ふか)と呼ばれる大層雄雄しい凛々しい武人のお姿で、もう皆様うっとりとご覧になっておりますよ。」

そう聞いた弟は、素直に喜んだ。

「そうか、兄者は元々力自慢の武人であったゆえ、それは重畳じゃ。」

「そしてわたくしは、あなたさまのお側に。」

見詰め合う這子と弟は、浜のあばら家で所帯を持った。

*********************************

お読みいただきありがとうございます。
拍手もポチもありがとうございます。
ランキングに参加していますので、よろしくお願いします。此花
にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ


二重カウントを止めています。
これからは、しばらくキリ番も来ないと思います。次回は111111HPですが遥か先になると思います。
もし100000HP踏んだよ~という方がいらっしゃいましたら、リクエストにお応えしたいと思いますので、お知らせください。くるくる回って喜びます。 此花

後、1話で終わります。

関連記事

2 Comments

此花咲耶  

美月さま

> こんばんは。
> いろんなお話が伝説になっているいきさつが、きれい。

わわ~(//▽//) 、ありがとうございます。
どこがBLなんだろう・・・と、我ながら思います。加筆したのですが、今ひとつ色っぽくなかったので次回こそがんばります。(`・ω・´) ←いつも言ってる~

> このお話は、色彩がとてもきれいで、でも、
> どこか物哀しき雰囲気は、平家の滅びが背景にあるからかな?

滅びの美学は戦争以外は美しい物が多いです。
平家の公達にも敦盛以外にも美しい人が多そうですしね。

> 竜王さまの人のときの名に、そうか、と思い、はるか神話の時代に、美しいオロチの姿を、拝ませていただきました。
> 海の中、竜王さまのいるとこ、青のまぶしさが、伝わってきます。

ありがとうございます。わ~い!「伝わってきます」って言って下さって嬉しいです。
本当は挿絵とかあればと思うのですが、時間がなくてちょっと無理です。
下手くそですけど、いつかは挿絵つきで描きたいと思っています。誰か描いてくれないかなぁ・・・

2010/12/12 (Sun) 00:30 | REPLY |   

美月  

昔語りが……。

こんばんは。
いろんなお話が伝説になっているいきさつが、きれい。
このお話は、色彩がとてもきれいで、でも、
どこか物哀しき雰囲気は、平家の滅びが背景にあるからかな?
竜王さまの人のときの名に、そうか、と思い、はるか神話の時代に、美しいオロチの姿を、拝ませていただきました。
海の中、竜王さまのいるとこ、青のまぶしさが、伝わってきます。

2010/12/12 (Sun) 00:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment